2014年 第23回安曇野リーグ試合結果
----------------------------------------2014年10月29日(決勝トーナメント開始)-----------------------------------------
10月29日(水)
[男子団体] 決勝トーナメント
本戦1R
Milky Way 対 セイコーエプソン広丘  6−2(46−22)[3-3]
BITTER 対 アドバンテージTC  3−3(28−26)
ゆいまーる 対 グレープテニスクラブ  8−0(55−21)[3-4][3-1]
TEAM UNO  対 TEAM ZUCCA  4−2(38−31)
11月5日(水)
[男子団体] 決勝トーナメント
本戦1R
ちょも爛ま 対 D−Smash  4−3(42−36)[4-1]
JDL松本 対 アバンティー  6−2(49−27)[5-3]
本戦QF
ゆいまーる 対 三郷テニスクラブ  4−0(34−17)[5-4][4-3]
コトノハ 対 BITTER  7−0(47−18)[5-4]
[女子団体] 決勝トーナメント
本戦1R
Achimaka 対 アバンティー  5−0(30−7)
さくらテニスクラブ    対 ちーむ長谷川     2−2(18−15)
本戦QR
TEAM ZUCCA 対 GALAXY  2−1(13−14) 
イケダR‘S 対 cherry  2−1(18−13)
11月12日(水)
[普及団体] 【前年度のつづき】
事務局 対 さくらテニスクラブ  4−0(27−11)[3-1]
TEAM 877 対 塩尻市役所  3−1(23−15)[3-3]
TEAM UNO 対 三郷テニスクラブ  4−0(22−13)
コトノハ 対 グレープテニスクラブ  4−0(24−8)
MilkyWay 対 GOOD SHOT  3−1(21−18)[1-3]
KAIJO 対 アバンティー  KAIJOの不戦勝
ゆいまーる2  対 GALAXY     2−2(17−16)
ちーむ長谷川 対 TEAM ZUCCA  2−1(15−13)[1-2]
ちょも爛ま 対 梓の森テニスクラブ  3−0(18−4)
ゆいまーる1 対 JDL松本テニスクラブ  4−0(24−6)
11月19日(水)
[男子団体] 決勝トーナメント
本戦QF
JDL松本 対 UNO  6−2(40−31)
ちょも爛ま 対 MilkyWay  5−1(36−16)
男子コンソレーション 1R
アバンティー 対 ZUCCA  3−3(28−23)[0-5]
D-Smash  対 SE広丘  6−2(40−21)
[女子団体] 決勝トーナメント
本戦QR
ちょも欄ま 対 Achimaka  2−1(13−6)
さくらテニスクラブ 対 ATC  2−2(17−16)
女子コンソレーション QF
Cherry 対 ちーむ長谷川  2−0(16−7)[3-0]
GALAXY 対 アバンティー  3−0(20−8)[2-5] 
11月26日(水)
[普及団体] 【前年度のつづき】
事務局 対 アバンティー  3−0(17−8)
ちーむ長谷川 対 TEAM 877  3−2(24−20)
三郷テニスクラブ 対 梓の森テニスクラブ  3−0(22−7)[5-1]
GALAXY 対 ゆいまーる1  3−1(22−15)
グレープテニスクラブ 対 さくらテニスクラブ  2−2‘17−15)
ちょも爛ま 対 MilkyWay  5−0(28−1)
JDL松本テニスクラブ 対 
コトノハ 対 KAIJO  5−0(27−11)
ゆいまーる2 対 TEAM UNO  3−1(23−14)[5-2]
GOOD SHOT 対 TEAM ZUCCA  2−1(20−8)[5-2]
12月3日(水)
[男子団体] 決勝トーナメント
男子本戦 SF
ちょも爛ま 対 コトノハ 対   4−4(37−36)
UNO 対 ゆいまーる  5−4(43−39)
男子コンソレーション QF
アドバンテージ 対 Milky
Way  5−3(41−31)
JDL松本 対 グレープ  5−2(40−19)[2-4])
三郷TC 対 D-Smash  3−3(30−27)
[女子団体] 決勝トーナメント
女子本戦 SF
ちょも爛ま 対 ZUCCA  2−0(15−5)[3-1]
イケダR’S 対 さくらTC  2−1(17−10)[3-0]1
12月10日(水)
[普及団体] 【前年度のつづき】
ゆいまーる1 対 事務局  3−2(23−16)
TEAM 877 対 TEAM UNO  3−1(21−16)
GOOD SHOT 対 梓の森テニスクラブ  4−0(24−10)
三郷テニスクラブ 対 TEAM ZUCCA  3−0(21−11)[5-2]
コトノハ 対 
ゆいまーる2 対 ちーむ長谷川  4−0(23−6)
MilkyWay 対 JDL松本テニスクラブ  3−1(21−14)
ちょも爛ま 対 アバンティー  4−0(27−4)[3-0]
GALAXY 対 グレープテニスクラブ  3−0(21−7)[3-3]
KAIJO 対 さくらテニスクラブ  3−1(23−15)[2-3]
12月17日(水)
[男子団体] 決勝トーナメント
本戦 決勝戦
UNO 対 ちょも爛ま  3−1(29−24)[4-2][0-3]
[女子団体] 決勝トーナメント
本戦 決勝戦
イケダR‘S 対 ちょも爛ま  2−0(12−7)
本戦 3位決定戦
ZUCCA 対 さくらTC  2−1(14−9)
女子コンソレーション SF
Cherry 対 achimaka  2−0(12−11)
ATC 対 GALAXY  2−0(16−12)[3-3]
2015年
1月14日(水)
[男子団体] 決勝トーナメント
男子コンソレーション QF
BITTER 対 アバンチィー  6−0(36−9)
[普及団体] 【前年度のつづき】
塩尻市役所 対 KAIJO  塩尻市役所の不戦勝
ちーむ長谷川 対 GOOD SHOT  3−1(20−18)
1月21日(水)
[普及団体] 【前年度のつづき】
さくらテニスクラブ 対 TEAM ZUCCA  1−1(11−9)[2-2]
三郷テニスクラブ 対 ゆいまーる1  4−0(24−12)
1月28日(水) 
男子コンソレーション SF
BITTER 対 アドバンテージ 2−2(26−25)[4-3][2-4]
三郷TC 対 JDL松本      4−3(38−29)[3-0]
[女子団体] 決勝トーナメント
女子コンソレーション 決勝戦
Cherry   対 ATC           2−0(17−8)[5-2]
女子コンソレーション 3位決定戦
achimaka 対 GALAXY 2−1(16−11)
2月4日(水)
[普及団体] 【前年度のつづき】
グレープテニスクラブ    対 塩尻市役所  3−0(16−8)
アバンティー 対 MilkyWay  2−1(14−12)
2月11日(水)
[普及団体] 【前年度のつづき】
事務局 対 GOOD SHOT  2−1(17−12)[2-1]
TEAM 877 対 梓の森テニスクラブ  3−0(18−9)
コトノハ 対 ゆいまーる2  3−0(21−8)[4-1]
TEAM UNO 対 JDL松本テニスクラブ  3−1(20−10)
2月18日(水)
男子コンソレーション 決勝戦
BITTER 対 三郷TC  4−1(35−24)[5-4][2-2]
2月25日(水)
[普及団体] 【前年度のつづき】
ちーむ長谷川 対 KAIJO  4−0(24−3)              
ちょも爛ま 対 GALAXY  2−1(19−13)[5-4]
アバンティー 対 塩尻市役所  4−0(24−4)
梓の森テニスクラブ 対 MilkyWay  3−0(17−6)
3月4日(水)
[普及団体] 【前年度のつづき】
ゆいまーる2  対 GOOD SHOT  4−0(24−10)
コトノハ 対 さくらテニスクラブ  5−0(30−5)
3月11日(水)
[普及団体] 【前年度のつづき】
GALAXY 対 事務局   3−1(22−11)
ゆいまーる1 対 ちーむ長谷川  3−0(22−12)[5-3]
ちょも爛ま 対 三郷テニスクラブ  4−0(24−7)[0-3] 
グレープテニスクラブ 対 TEAM UNO  3−0(21−6)[3-0]
3月18日(水)
[普及団体] 【前年度のつづき】
TEAM 877 対 KAIJO  4−0(24−9)
JDL松本テニスクラフ 対 TEAM ZUCCA  3−0(17−8)
3月25日(水)
[普及団体] 【前年度のつづき】
TEAM UNO 対 梓の森テニスクラブ  2−1(13−10)
GALAXY 対 MilkyWay  4−0(24−3)
コトノハ 対 三郷テニスクラブ  2−2(18−15)
ちょも爛ま 対 ゆいまーる1  4−0(24−6)